LIBRARY

“ざ・鬼太鼓座” 加藤泰

うんにょりするなぁ

“絞殺魔” リチャード・フライシャー

ギョエー はちゃめちゃに面白い!! ズコーッッ

“Monduland” Tulio Araujo

大好きです

“Peaceful World” The Rascals

ワ〜^

“苦海浄土” 石牟礼道子

公害ルポという言葉では全く足りない、もっと根源的な理不尽さとどうにもならなさに翻弄された、ひとびとの魂の声の記録。
「水俣病は文明と、人間の原存在の意味への問いである。たぶん彼のそのような沈黙は、存在の根源から発せられているのである。彼こそは、存在を動かす錘そのものにちがいない。だからわたくしは、彼の沈黙をまるまる尊重していた。彼がしゃべり出すまでは--。」(講談社文庫,p.250)

“ハイライフ” クレール・ドゥニ

オレンジの光

“ウルトラヘヴン” 小池桂一

ACID

“棒がいっぽん” 高野文子

あれ?この人普通と全然違うものが見えてるんじゃ…と。
時間と空間の表現にとてつもないものを感じる

“真剣師 小池重明” 団鬼六

賭け将棋(=真剣)の世界で生きた無頼の男、小池重明の生涯。
放蕩と破滅。ただ将棋にだけは愛された人。
めちゃ面白くていっきに読んだ

“ガルシアの首” サム・ペキンパー

最高。震える